映画『里見八犬伝』(1983)を観た感想 里見八犬伝というか薬師丸ひろ子と真田広之の映画になってる

1983年12月10日に公開された映画『里見八犬伝』を観ました。

2023年の朝ドラ『らんまん』でも名前が出てくるし、気になる作品でした。

 

鎌田敏夫新・里見八犬伝』を原作に、映画化したものです。

 

 

映画『里見八犬伝』(1983)の基本情報

原作鎌田敏夫新・里見八犬伝カドカワノベルズ「新・里見八犬伝角川書店

監督深作欣二

プロデューサー:佐藤雅夫、菅原比呂志、豊島泉

脚本:蒲田敏夫、深作欣二

撮影:仙元誠三

美術今村力

照明:渡辺三雄

録音:荒川輝彦

編集市田

助監督:松永好訓

擬斗:菅原俊夫

記録:田中美佐江

アクションセッティングJACコマンド、中牟田了

宣伝東映洋画宣伝室

制作宣伝:杉田薫

主題歌里見八犬伝」:歌 JOHN O'BANION

音楽監督:NOBODY、佐久間正英難波弘之

制作協力東映京都撮影所東映京都美術センター

特撮監督矢島信男

上映時間:136分

制作角川春樹

制作年:1983年(昭和58年)

配給東映

 

おもな出演者

(里見家)
(光の軍団・八犬士)

 

(闇の軍団)

 

(静姫の叔父たち)

 

ストーリーは?

100年前。

蟇田定包は、玉梓の色香に迷って酒池肉林の日々を送り、里見義実は貧富にあえぐ民の願いを受け、定包討伐の軍をおこす。

定包はあっけなく倒れたが、玉梓は最後に「おのれ義実!子々孫々ののちまで里見の家を呪ってくれるぞ!」という呪いの言葉をのこした。

その呪いのせいか、まもなく里見の城は隣国軍勢に攻めこまれ落城寸前まで追い込まれる。

義実はたまたま近くにいた飼い犬の八房に「敵将の首をとってきたら、伏姫を嫁にとってつかわす。」と戯れを言う。

伏姫は「父上!八房はただの犬ではござりませぬ。」と焦ったが、その夜、八房は見事敵将の首を持って帰り戦に勝った。

苦し紛れの戯言でも、君主が言った言葉に嘘があってはならない。

伏姫は、八房に身を任せて城を去り、山奥にこもる。

「これぞまさしく玉梓の呪い。」

伏姫は八房に笛を吹いて聞かせる日々を過ごしていると、義実の家臣だった犬山八郎と犬村一角は鉄砲隊を率いて山へ踏み込む。

が、鉄砲隊の弾は八房をかばった伏姫の体を貫いた。

すると伏姫の体から、仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの光が飛び出した。

伏姫は「100年ののち、この光の玉は8人の犬士となってよみがえり、里見の姫を奉じて玉梓の呪いに打ち勝つでしょう。私はそのために生き、そのために死ぬ定めにあったのです。」と言い残して亡くなった。

 

その言葉通り、100年後。

蟇田定包の息子・素藤と母・玉梓が妖怪となって復活。呪いの言葉通り、里見一族の首を取る。

一人生き残った里見の姫・静姫は、武蔵にいる叔父に助けを求め逃げ出す。

その途中で出会ったのが、親兵衛。

お腹を空かす静姫に食べ物を分け与え、城の者たちがさがしている女と知ると、褒美欲しさに静姫を捕らえようとする。

それを助けたのが、かつて里見家に仕えていた家臣の子孫・犬山道節と犬村大角。

2人は、静姫に玉梓の呪いを絵巻を見せて伝え、伏姫の笛を渡す。

さらに、おのおの生まれた時に手に握っていた忠、義の光の玉を見せ、伏姫から飛び散った玉は、あと6人いるはず。

静姫を奉じ、玉梓の呪いを解くために戦う同士がいるのだ。

城にいるのは、玉梓の呪いが形となった妖怪。

その妖怪に打ち勝てるのは、静姫と八犬士だけ。

にわかに信じがたい話だが、道節の鬼気迫る訴えを受け静姫は、残りの同士をさがし出し、玉梓の呪いに立ち向かうことに。

 

一方。玉梓たちも静姫を捕らえるため、船虫や妖之介という妖怪を使って動き出す。

 

同じ頃、自分が八犬士だと知らずに孤独に生きてきた犬坂毛野、犬塚信乃は、信乃の義理の妹・浜路の婚礼の席で敵同士として最悪の出会いをする。

大角の母が営む宿で、偶然居合わせた八犬士4人で玉梓の放った妖怪たちと戦う。

 

残り4人の八犬士を見つけ出し、玉梓の呪いを解くことができるのか??

 

…というお話です。

 

短くギュッとおさめていた

里見八犬伝なんて、めちゃくちゃ長い話を2時間ちょっとでどうまとめるんだろう?と思いながら見ていましたが、八犬士をさがす場面がちょっと雑でした。

最初の道節と大角は生まれた時の光る玉を握っていたっていうのは、伝説っぽくていいし、カッコいいなと思いました。

が、7人目の現八の、戦うさなかでを投げつけられて手にした玉って設定は、定めといえるのか?雑だな~と思いました。

短い時間におさめないといけないから仕方ないし、きっと最後の闘いがメインだから仕方ないんだけど、ちょーっと気になりましたね~~。

 

真田広之の身体能力がスゴイ

玉梓の軍勢に捕まってしまう真田広之演じる親兵衛。

手を後ろにして縛られ馬に乗せられて護送されるんですが、足だけで馬にまたがって落ちずに運ばれているのにびっくり。

バランス悪いはずなのに、揺れにも動じず落ちずにちゃんと運ばれてるんです。

何気ない一瞬のシーンだったんですが、真田広之体幹の強さにビビりました。

 

ラブストーリーになってない?

玉梓の呪いを解く!って大きな目的があるのに、途中、静姫が親兵衛に必死になり過ぎてて引きました。

ラブ要素いるかなぁ??

ラブシーンのために、八犬士のみんなが不自然に引き下がっていくのが面白かったけど。

闘いの前に、濃厚ラブシーン!

いる~~?

みんな変に思わないのか??

ツッコミを入れたくなる場面でした。

 

ラストの戦い

静姫がさらわれ、素藤と玉梓がいる城に八犬士が乗り込んでいくシーンも勇ましかったです。

みんなで馬に乗り、小さな舟で海を渡って城に行く。

 

城に乗り込み、それぞれ因縁の相手に八犬士が自分の得意技で戦い、リレーのように親兵衛につなぐ!

王道の展開でも、胸が熱くなりました。

 

たたかいの後日談

戦いのあとの話もありました。

これ、いるのかなぁ??

八犬士の戦いの興奮がさめる流れだったな~~。

 

八犬士の戦いが、2人の仲を引き立てるものになってしまった気がする。

なんだかな。

里見八犬伝』って大きなタイトルだけど、薬師丸ひろ子真田広之の映画になってない??

 

皆さんはどう思うでしょうか??

一度ご覧になってみてください!!!

 

以上、映画『里見八犬伝』(1983)を観た感想でした。